総合型選抜に関するQ&A
-
総合型選抜では、どのようなところを評価しますか?
「学力の3要素」(①知識?技能②思考力?判断力?表現力③主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度)を評価するための選抜ですので、小論文や個人面接、集団討論等の試験が行われるなど、アドミッション?ポリシーに基づいた選考を各学部?学科ごとに実施します。詳しくは、球探足球比分5年度学生募集要項をご覧ください。
-
総合型選抜、学校推薦型選抜では、複数の学部?学科へ出願することはできますか?
総合型選抜および学校推薦型選抜では、同時に複数学部?学科への出願はできません。充分に検討の上、第一志望の学部?学科へ出願してください。
-
総合型選抜、学校推薦型選抜では、他大学との併願はできますか?
出願資格として「本学を第一志望とする者」と定められていますのでできません。合格した者は入学辞退及び再受験は認めませんので、充分に検討した上で出願してください。
-
総合型選抜出願書類の活動報告書にある在学中の活動記入欄ですが、全国大会規模の成績がないと評価されませんか? 特に昨今のコロナ禍においては、大会自体開催されていない現状があります。どのようにアピールすればよいのでしょうか?
総合型選抜では、中学校卒業以降の諸活動の結果としての実績や成果そのものを評価するとともに、大会等での成績の有無に関わらず活動を通じて得た知識、能力、経験などを大学入学後の学修?諸活動にどのように活かしていくのか、その具体的な展望や可能性などを志願理由書や面接を通して評価します。活動が思うようにできていない、あるいは活動自体なくなってしまった等、様々な状況が現在進行形かと思われます。そういった過程も余すところなく記載し、お伝えください。
-
総合型選抜で不合格となりました。今後、学校推薦型選抜、一般選抜は受けられますか?
出願条件を満たしていれば受験できます。試験での成績、結果については各選抜単位で完結していますので、他の選抜に影響することはありません。
-
総合型選抜で球探足球比分を受け不合格でした。その場合、農学部総合型選抜Ⅱ期で再チャレンジできますか?
できます。別々の区分となりますので、改めて出願してください。
-
総合型選抜か学校推薦型選抜の受験を考えています。特待生に挑戦したいのですが、健大スカラシップ選抜の受験はできますか?
できません。総合型選抜、学校推薦型選抜の入学手続者が特待生を目指す場合、既入学手続者特待生選抜を受験してください。
なお、不合格の場合には受験可能です。
健大スカラシップ選抜に関するQ&A
-
健大スカラシップ選抜は【併願制】となっていますが、並行して他大学の奨学生選抜を受験することも可能ですか?
可能です。ただし、SS特待生として合格し、入学手続締切日までに手続きをしないと、特待生の権利及び入学の権利も失効しますので、他大学との併願を考慮に入れながら、充分検討してください。
-
健大スカラシップ選抜でSS特待生に選ばれませんでした。また、特待生に挑戦できますか?
健大スカラシップ選抜でSS特待には選ばれず、一般合格で入学手続(一次手続含む)を行った者は、既入学手続者特待生選抜で特待生に再チャレンジできます。また、健大スカラシップ選抜で不合格だった場合は、一般選抜A日程を新たに受験し、成績上位合格者となれば特待生となるチャンスがあります。
-
健大スカラシップ選抜で合格(SS特待もしくは一般)し、二段階納入方式で一次手続を行い、二次手続を行わない場合、辞退の連絡は必要ですか?
必要ありません。二次手続が行われなかった時点で入学意思がないと判断いたします。一次手続時の納入金は返金となりませんのでご承知ください。
-
健大スカラシップ選抜で一般合格し、二段階納入方式で一次手続をしました。その後、既入学手続者特待生選抜でSS特待、S特待、A特待のいずれかに採用された場合、二段階納入方式の二次手続は健大スカラシップ選抜の手続期限でいいでしょうか?
いいえ。既入学手続者特待生選抜で特待生に採用された場合、既入学手続者特待生選抜の手続期限内の手続きであれば特待生の権利が有効となります。その期限を過ぎ、健大スカラシップ選抜の手続期限内に手続きをされた場合は特待生の権利は無効となり、一般合格としての権利のみとなります。
-
健大スカラシップ選抜で合格し手続きをした後、他の学科を受けられますか?その際のSS特待生の権利はどうなりますか?
はい。健大スカラシップ選抜は併願制なので、一般選抜や共通テスト利用選抜で他の学科を受けられます。SS特待生の権利は健大スカラシップ選抜での権利になるので、他の学科にした場合は権利がなくなります。
-
健大スカラシップ選抜で一般合格し一次手続をした後、一般選抜や共通テスト利用選抜で他の学科に受かりました。他の学科で手続きを進めたい場合、一次手続金28万円は他の学科の方に移せますか?
はい。健大スカラシップ選抜の一次手続金28万円は他の学科の手続きにまわせます。
一般選抜に関するQ&A
-
一般選抜では一回の受験で複数の学部?学科を併願できますか?
一般選抜A日程では併願することはできませんが、実施日は2日間ありますので、それぞれで違う学部?学科を受験することはできます。また、一般選抜A日程の健康福祉学部各学科志願者は健康福祉学部内において第二志望を希望できますが、両日受験の場合、第二志望は同じ学科となります。一般選抜B日程および大学入学共通テスト利用選抜(前期?中期?後期)では全学科への併願が可能です。なお、学科によって試験科目が異なりますのでご注意ください。
-
一般選抜の選択科目はいつ選択するのですか?
実施日当日に選択してください。A日程で2日間受験する場合には、1日目と2日目にそれぞれ異なる選択科目で受験することもできます。
-
英語のリスニングテストはありますか?
一般選抜(A日程、B日程)ではリスニングテストはありません。また、大学入学共通テスト利用選抜(前期?中期?後期)も採点の対象と致しません。
-
一般選抜の選択科目で、有利?不利はありますか?
どの科目を選択しても、有利?不利は一切ありません。出題範囲を把握したうえで得意科目で受験するのが良いでしょう。なお、一般選抜にて、科目間の難易度に著しく差が生じた場合は、得点調整することがあります。
-
選抜実施会場は地方にもありますか?
健大スカラシップ選抜では本学会場の他1会場(東京会場)、一般選抜A日程では本学会場の他、9会場(札幌、仙台、水戸、宇都宮、さいたま、東京、新潟、長野、松本)ございます。
また、一般選抜B日程では本学会場の他、4会場(宇都宮、東京、新潟、長野)ございます。 -
一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜での受験を考えていますが、調査書等は何通必要ですか?
出願期間で必要数が変わります。一般選抜A日程と大学入学共通テスト利用選抜前期を同時出願したのであれば、一通のみ郵送してください。一般選抜B日程と大学入学共通テスト利用選抜中期を同時出願した場合も同様です。ただし、一般選抜A日程と一般選抜B日程のように出願期間が異なり同時出願ができない場合は、それぞれ調査書が必要となります。
その他入学者選抜に関するQ&A
-
高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定)合格者は、調査書の代わりにどのような書類が必要ですか?
高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定)合格者は合格証明書及び合格成績証明書、合格見込み者は成績の記載された合格見込成績証明書を提出してください。なお、免除科目がある場合は、高等学校で発行するその科目の成績証明書または単位修得証明書を同時に提出してください。
-
身体に障がいがある場合(視力、聴力、肢体不自由等)どうすればよいですか?
障がいの程度によりできる限り受験に際して配慮いたします。しかしながら、施設?設備等が十分でない場合もあります。出願される1ケ月前迄に必ず入試広報センターまでご連絡ください。
-
入学検定料の割引制度はありますか?
あります。
一般選抜A日程両日を同一学科同時出願することで1日の入学検定料で受験できます。<同時出願パック割>
一般選抜A日程と大学入学共通テスト利用選抜前期、一般選抜B日程と大学入学共通テスト利用選抜中期を併願する場合、同時に出願することで入学検定料が割引されます。<一般?共通テスト利用セット割>
詳しくは、球探足球比分5年度学生募集要項をご覧ください。 -
自宅にパソコンやプリンターがありませんが、Web出願することは可能ですか?
スマートフォンやタブレット端末での出願も可能です。ただし、一部の端末で正常に表示されない場合がありますので、その際は端末の設定等をご確認ください(詳細は大学のホームページをご参照ください)。また、印刷機能を必要とする場合は、コンビニエンスストアを利用するなどの準備をしてください。学校等、自宅以外でパソコンやプリンターを利用できる方はそちらもご活用ください。
-
受験票はいつ公開されますか?
入学者選抜区分ごとに公開日が異なります。受験票の公開予定日は球探足球比分5年度学生募集要項49ページをご覧ください。
-
繰上げ合格について教えてください。
一般選抜、大学入学共通テスト利用選抜では補欠合格候補者を発表する場合があります。補欠合格候補者は合格者ではありません。合格者の入学手続き状況により、繰上げ合格となる場合があります。また、合格者の入学手続及び辞退の状況により不合格者に対し、追加合格を出す場合があります。繰上げ合格及び追加合格は、本学より本人に電話連絡の上入学の意思を確認します。なお、個別の問い合わせには一切応じません。
-
特待生制度はどのような制度ですか?
対象の選抜の成績により授業料の減免が受けられる制度です。健大スカラシップ選抜ではSS特待、一般選抜A日程及び既入学手続者特待生選抜ではSS特待?S特待?A特待を用意しています。既入学手続者特待生選抜とは、総合型選抜、農学部総合型選抜Ⅱ期、学校推薦型選抜、健大スカラシップ選抜(一般合格者)、特別選抜第1回で入学手続をしている者を対象とした特待生選抜です。詳しくは、球探足球比分5年度学生募集要項をご覧ください。
-
合格発表はどのように行われますか?
Web出願サイトのマイページにて確認できます。合格者のみ合格通知書および入学手続書類を簡易書留にて順次郵送します。不合格者には郵便による通知は行いません。また、学内掲示板での発表は行いません。電話でのお問い合わせにも一切お答えできませんので、ご了承ください。