センター長挨拶
本学は、2001年に人間理解と人間尊重を基調として「人類の健康と福祉に貢献する」を建学の理念に掲げ、人の喜びを自分の喜びとする「自利利他」の健大精神の下、健康福祉学部3学科で開学し、2019年に農学部球探足球比分が新たに加わり、5学部8学科体制となりました。また、健康を基調とした人間中心型の福祉社会の創造に貢献できる指導的人材の養成に努めております。
キャリアサポートセンターは、2003年に学生と実社会との架け橋となるべく開設されました。当センターは、「学士力」の養成のための支援として、①職業観?勤労観、キャリア形成能力の育成、②社会の変容と学生の多様な要望に応える求人情報検索システムの導入、③資格取得のためのバックアップなどを行っています。
学生教育では、入学直後の初年次教育の導入、他者との関わりにおいて「思いやり、優しさ、慈しみの心」を大切にする「人格」の形成や実社会で活かせる「適応力」「実践力」の養成に努めています。そして、各学科の就職スケジュールに沿った就職講座を開講し、働く意義や目的を理解し、自己の夢が叶えられるように個々の学生に合わせた的確かつ細やかな指導を行っています。また、求人情報検索システムの活用によって迅速な情報提供を行い、キャリアカウンセラーによる面談?模擬面接の他、エントリーシートや履歴書などの添削、小論文対策指導などを適宜行い、就職未内定者ゼロを目指して努力しています。
本学の学生に「挑戦」の機会と「活躍」の場を賜りますように、何卒よろしくお願い申し上げます。
キャリアサポートセンター長
長澤亨